徒然なるままにロードバイク車載のお話~車載スタンド台作成③~
②の続きです。
部材が集まったら、あとはサクッとDIYするだけです。
あ、その前に工具を揃っていますか?
充電式ドリル
某DIY女子な森泉さんも使ってるやつですw 激しいDIYをやらない限りはこれで十分です。
ドリル刃
今回のU字ボルトが直径6mmだったので、+0.5mmの刃が必要です。
パイプカッター
・・・シートポストとかハンドルカット以外ではまず使いません(^^;
自転車関連の弄りに関係なく、最低限ここら辺を揃えておくと何かあったときに
すぐ対処できるのでお勧めです。(パイプカッター除くw)
ホームセンターで微妙なやつを買うより十分使えますし、結構安価ですよ!
1)木材をカットする
土台はご自身の車のトランク内幅と同じ長さにカット。
2cm角の木材は、土台の幅と同じ長さにカットして2本用意します。
2)1)でカットした角材にドリルで穴を2箇所開ける。
U字ボルトがちゃんと入るように位置を確認してから開けます。
3)ステンレスパイプをカット(9.5mmくらい)し、両端にゴム足をつける。
フロントのエンド幅が100mmであれば、ゴム足の厚みを考慮して9.5mm程度でカットすれば大丈夫です。
4)3)をU字ボルトで挟むようにして2)の角材に挟みます(左右同様)
忘れずにプレートを上下にはさむように入れましょう。
※ボルトで締めるときに締めすぎ注意です、ステンレスパイプが変形しちゃう
ので。。
5)4)の角材の四隅(外側)にL字金具を取り付ける
※↓の写真のように4)で締めた下方のボルトの厚み分を考慮せずにやると私みたいに失敗しますw
失敗した場合は、余った木材を適当な厚みに切ってスペーサーがわりに入れてボルトで捻じ込めばOK(適当)
↓で割れてますが細かいことは気にしない。。。
6)土台の木材へ取り付け。
①の手順でロードバイクを車に載せて測ったと思いますが、適切な位置に取り
付けましょう。特に複数台載せる場合は、互いに干渉しないように気をつけてく
ださい。
こんな感じで完成DEATH!