徒然なるままにSPECIALIZED・FUJIのロード乗りのブログ

SPECIALIZEDとFUJIのロードバイク愛好家です。スペシャ3台、FUJI3台に乗っています。ロード弄りを中心に、親子でのサイクルイベント等、その他いろいろな趣味や思いついたことを書き溜めていきます。※アドブロック機能をONでご覧ください。広告が邪魔です。

福岡 板屋峠~背振山頂(自衛隊道路)~五ケ山ダム周遊ライド

f:id:KYO-METAL:20180619172727j:plain

以前も登った背振山にまた行ってきました(どM乙

 


kyo-metal.hatenablog.com

先日は息子も一緒だったので、ペースを合せて登りましたが、今回は自分一人でどの程度登れるかを試してみようかと。


今回は一人なので、家から自走です。
日中は混雑する福岡市内が厄介なので、早朝に出発して7時台には早良区の麓まで走っていました。

 

区間としてはこの大門交差点からスタートです。

f:id:KYO-METAL:20180619130910j:plain

板屋峠へ登る前に、多くの人が板屋峠アタックのスタート地点としている涼山泊跡まで行きます。地味に10%近い坂もあるので、脚を使わないようにインナーでクルクル回しましょう。(STRAVA調べで約4.5kmで180m登り)

 

涼山泊跡で少し息を整えて、脚を休めてからスタートです。

f:id:KYO-METAL:20180619131652j:plain

 

板屋峠のゴール地点まで、約5.5kmで380mほど登ります。(STRAVA調べ)

f:id:KYO-METAL:20180619132208j:plain

よって平均勾配は約7%となり、距離も斜度もそこそこで、激坂とは言えないくらいの坂です。中ボスって感じ。インナーでクルクル回せば10km/hを切ることはないと思いますし、その後に自衛隊道路を登らないのであれば、もっと脚を使って踏んでいける坂です。どん亀の私でも30分ちょいでした。

 

※たまにイン側の傾斜が酷かったり、舗装がガタガタな区間もありますが、ほとんど車も通らないので、後ろを確認して注意して避けましょう。帰りにダウンヒルで通る場合は要注意です。ブレーキかけても跳ねて効かない可能性が・・・(^^;

 

f:id:KYO-METAL:20180619171821j:plain

登りきると頂上はこんな看板だけです(苦笑)猫峠と同じで感動はありませんね。。座るとこもないし、虫が寄ってくるといやなのでサクッと通り過ぎます。

 

※ここからほんの少し下りますが、ここも舗装がよくないので速度注意です。

 

下りがすぐに終わって視界が開けてくると、緩い登りがあり、登ったところで右手に自衛隊道路への入り口が待ち構えています。

f:id:KYO-METAL:20180619171909j:plain

ここで少し休みましょう。自販機の一つでもあればいいんでしょうが、何もありません(^^;誰か設置してくれないかなぁ。。。

 


ここからがメインの自衛隊道路です。

約4kmで400mほど登ります。(STRAVA調べ)よって、平均勾配は約10%となり、個人的には激坂に入ります。↓で見ても真っ赤ですし。

f:id:KYO-METAL:20180619154452j:plain

ただ、最後の1km弱は比較的緩斜面なので、実質きついのは最初の3kmで、平均12%くらいあります。おまけに板屋峠で脚を使わった後に待ち構えているあたり、まさにラスボスかと(^^;

 

 

実際にスタート直後から10~15%の坂(しかも道幅狭い&溝切)が1kmほど続きます。

f:id:KYO-METAL:20180619172401j:plain

よほどな乙女ギア(34Tとか)を入れてない限り、シッティングでは乗り切れない箇所もあるのでダンシングを織り交ぜつつ、でも脚を残す走りを心がけます。
ここで心が折れた人は素直に降りて押すか引き返しましょう。落車すると危ないですし、この先に待っているのは↓みたいな地獄です(^^;

f:id:KYO-METAL:20180619172458j:plain

 

 

激坂なつづら折りと緩め(それでも7~8%)の坂が交互になってきたら中盤です。7~8%くらいになるとありがたく感じる不思議です(苦笑)つづら折り部分はイン側なんて走れたもんじゃないので、素直にアウト側を大回りしましょう。この2kmくらいが踏ん張りどころです。

 

最後、だんだん木々が低くなって空が開けて来て、右手に福岡市内が綺麗に眼下に見えるポイントがありますので、ここを過ぎれば最後の緩斜面区間の約1kmです。

f:id:KYO-METAL:20180619172727j:plain

 

緩斜面から少し下るとレーダー基地の丸い建築物が目の前に見えるので、そこから最後にジワっと登ればゴールです。ちゃんと脚を残していれば回せますが、私は残っておらず、最後までインナーローでヘロヘロでした(弱 ペース配分間違えていたかどうか、よくわかりますね(^^;

まぁ、それでも息子と走った前回よりも80%くらいの自己ベストで走れたのでいいかなと。

 

f:id:KYO-METAL:20180619172803j:plain
登りきると、目の前に航空自衛隊の分屯地があります。

あまり施設付近に立てかけたり、施設内を撮るのは控えましょう。我々が自転車で遊んでる間も、自衛隊の方々は任務に就いているわけですし邪魔にならないように。

 

こんなミサイル的なオブジェもあります。

f:id:KYO-METAL:20180619172840j:plain

ちなみに、この前に1台だけ自販機がありますので給水できます。

しかも平地と同じ価格!素晴らしいっ!

公衆トイレもありますので、ゆっくり休憩できます。

 

 

景色はこんな感じで最高です。

f:id:KYO-METAL:20180619173054j:plain

福岡方面と佐賀方面に連なる山々を見下ろせます。

ちなみに、分屯地の前あたりから階段があり、(登山客情報によると)上には絶景360度展望ポイントがあるそうなのですが、ビンディングにはちと厳しいので上がっていません(^^;

 

 

で、前回は三瀬側に下りるために、登ってきた自衛隊道路ではない道を下りましたが、今回はそのまま自衛隊道路を下りました。溝切された激坂を下るのは怖いですが、舗装は荒れてないので、速度さえ気をつければ大丈夫だと思います。

f:id:KYO-METAL:20180619173158j:plain

 

自衛隊道路の入り口まで下りてきたら、右手に曲がり、背振少年自然の家の前を通り、五ケ山ダム方面へ下ります。ここは舗装もよいので、そこそこな速度で快適に走れます。

f:id:KYO-METAL:20180619173228j:plain

五ケ山ダムは竣工したばかりの新しいダムで、規模もかなり大きく見ごたえがありますね。また、周遊道路も整備されており、TT練やっているロードな方々もたくさんいました。坂本峠方面へ行くループ橋的な道もヒルクライム練によさそうですし、福岡佐賀のローディーのメッカになりそうです。

 

あとは那珂川町方面へ緩やかな下りを走って、福岡市内へと帰路につきます。バス通りなので走りづらいです。。。

 

(おまけ)
福岡空港の南側にある「下月隈1号緑地」に寄り道して、飛行機と一緒に写真を撮りました。

f:id:KYO-METAL:20180619173717j:plain

f:id:KYO-METAL:20180619173728j:plain


この日は着陸側ではなく、離陸側だったので、だいぶ機体が遠くに写ってしまいましたが、着陸側だと怖いくらい真上を通ります(^^;オススメの撮影ポイントです♪

 

ちなみに、今回のライドはいつものようにスマホではなく、↓のコンデジを持っていきました。

https://amzn.to/2JYDSFr

cweb.canon.jp

一つ荷物が増えてしまいますが、やはりスマホより断然写りがよいです。絵っぽくないというか。そこそこコンパクトですし、WIFIスマホにも写真を飛ばせますし、光学20倍ズームでいろいろ撮れます。

f:id:KYO-METAL:20180619173827j:plain

f:id:KYO-METAL:20180619173734j:plain

だいぶ前の型落ちモデルですが、中古でも1万ならコスパ抜群なサブとして使えます。ローディーにオススメですよ~

KYO-METALはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

このブログでは、「Google アナリティクス」と言うサービスを利用して、アクセスの解析を行っています。 ファーストパーティ cookie により匿名のトラフィックデータを収集しています。 あくまで「匿名」のトラフィックデータであり、個人の特定などの心配はありませんのでご了承ください。 詳細については、Googleのプライバシーポリシーをご覧ください。 ちなみに、それらのデータはブログの質などの向上の為に利用しています。